top of page

乗馬を始めるにあたって

  • 執筆者の写真: 有明浜ホースパーク
    有明浜ホースパーク
  • 2019年1月13日
  • 読了時間: 3分


始めるにあたって、

馬に乗るのが乗馬ですが、

乗るためには、興味があれば、

先ずは、馬を乗せてくれるところに行ってください。


最初は、引き馬。

どういうのかというと、先ずは馬にまたがって、

つぎに、スタッフに、手綱で馬を引いてもらいます。

そして1周100mくらいのコースを2周します。

初めてだと、これでも十分感激します。

ちなみにこの時の服装は、ジーンズにスニーカーで十分です。


あるいは体験乗馬20分コースです。

初めから、これではじめる方がいいかもしれません。

20分って短いようですが、結構長く感じます。

体力も結構つかいます。

内容は、先ほどの引き馬したり、

跳馬索という長いロープを馬につけての、

体験レッスンをします。

安全のため、一応ヘルメットもしますが、ほぼほぼ大丈夫です。

落馬する人はいません。

万が一、落ちても地面は柔らかいので大丈夫です。


やってみて、これから乗馬をやろうかと思われたら、

次は、乗馬レッスンにいってもいいかもしれません、

ホースパークでは、2カ月6回30,000円というコースがあります。

このコースで、終了後どんなになっていくかというと、

一人で馬に乗れる、馬の歩く(並足なみあし)、少し早く歩く(軽速歩けいはやあし)、

右いったり、左にまがったり、止まったりできるようになってきます。

もちろん、これは乗れるという程度で、奥はもっともっと深いですよ。

スキーで言えば、ボーゲンぐらいのところでしょうか。


本当はここからで、上手くなるためには、

ここから練習つづけていって、

一人で馬に乗って、外に出かけて、

海や山にトレッキング、

そして、暴れん坊将軍みたいに、

かっこよく馬で駈けるようになって、

馬に乗れるよと言えるようになれたらいいですね。


有明浜ホースパークの乗馬月会費は、10,000円です。

1回乗るごとに、2,000円ほどかかります。平日は1,500円です。

月3回で、16,000円位必要です。

いかがですか?乗馬ってそんなにかからないですよ、

ここ有明浜ホースパークでは。

ゴルフに月2回くらいの金額ですね。

服装ですが、スキーウェアと同じで、ブランドものは結構します。

バチっと決めるのもいいけど、練習ですから。

ちなみに、自分が買ったのは、クラブで相談うけながら、

ショートブーツと脛からくるぶし迄のチャップス、計12,000円です。


月会員は騎乗は、1回30分、この時間はマンツーマンのレッスンです。

何頭も連なっての練習はありません。

そして乗る馬は、ローテーションでいろいろな馬に乗らしてもらえます。

すれぞれの馬は癖があり、面白いです、噛んだり蹴ったりもありません。

そして、

ここでいろいろな馬に乗るということは、この先、どこに行っても乗れるということですし、1人で馬に乗るということは、そいうことだと思います。むろん、鞍付けやかたづけ、馬を洗ったり、お手入れも覚えていっています。これも当たり前のことです。

3カ月もたつと、馬房から一人で、馬をだして、鞍付けして、

個人練習するぐらいまでなっていきます、楽しいです。


PS,あくまでもこれは有明浜ホースパークのやりかたみたいですし、

たぶん他とはまた違います。これも自分自身、ここに関わってみて思ったことです。




 
 
 

Comments


Soacialize with有明浜ホースパーク

​☎080-3162-0073中村

Equine Award Winner

協賛

観音寺市三本松町1-5-6

中村板金㈱

​0875-25-0584

  • 有明浜ホースパーク

Address

​香川県観音寺市室本町有明1310-12

定休日 毎月曜日

​連絡先

bottom of page